2025.07.02
おすすめの食べ方【夏祭り】たこ焼き風あんドーナツ

魅力・こだわりポイント
たこ焼きに見えて実は甘い!思わず二度見する”映え系”縁日スイーツ
調理時間
15分
材料
・お徳用あんドーナツ
・チョコレート
・ホワイトチョコレート
・抹茶パウダー
・いちごクランチ
6個
15g
15g
適量
適量
※抹茶パウダー、いちごクランチはスーパーなどの製菓材料コーナーでお買い求めできます。
※舟皿を使用します。100均ショップなどでお買い求めできます。
※しぼり袋を使用します。100均ショップなどでお買い求めできます。
今回使用するドーナツはこちら

お徳用あんドーナツ
特徴
やわらかな生地でつぶあんを包みました。
香ばしい生地が優しい甘さのあんの風味を引き立てる昔ながらのあんドーナツです。
作り方
1,あんドーナツを袋から出し、トレーなどに敷いたキッチンペーパーの上に出します。
2,チョコレートを湯煎して溶かします。
3,あんドーナツを持ち溶かしたチョコレートに漬けます。
4,あんドーナツの上半分をチョコレートで覆うようなイメージです。(ソースのイメージです)
5,ホワイトチョコレートを湯煎しチョコを溶かし、その後約30℃程度まで冷ます。
6,しぼり袋に入れ、線掛けをする。(マヨネーズのイメージです)
7,抹茶パウダーといちごクランチを上からふりかけます。
(青のりと紅生姜のイメージです)
8,冷蔵庫で3分ほど冷やして完成です。
注意点
- 包丁等の調理器具などの取り扱いには十分ご注意ください
- お湯を使用しますのでやけどにご注意ください
- 小さなお子様と一緒に作業される際は、目を離さないようにお願いいたします
- 調理後は早めにお召し上がりください
余った材料の活用法
①抹茶ホワイトチョコバー
1,ホワイトチョコに抹茶パウダー加えて混ぜ、型に流して冷まします。
2,お好みでいちごクランチをふりかけて完成。
②いちごクランチのクランチバー
1,溶かしたチョコにいちごクランチを混ぜて型に流して冷まします。
2,お好みで抹茶パウダーをふりかけて完成。
③ホットチョコレート
温めた牛乳でチョコレートを溶かしてドリンクに。ホワイトチョコでもできます。